JOURNAL. レポート記事

REPORT. レポート

 
2015.01.28

ライブハウス「チャクラ」に行ってきました。

沖縄ポップスが誇る名曲「ハイサイおじさん」

この不思議な名曲の作曲者及び歌唱者である"喜納昌吉"氏のホームステージである"チャクラ"という「ライブバー」が那覇市にあるそうです。

ガイドブックには軒並み掲載されている有名なこのライブバー。

なかなか行く機会がありませんでしたが、この度「チャクラ」にライブを見に行く機会に恵まれたので、レポートを書いてみたいと思います。

以外にも地元のライブバーに行ったことの無い人も多い様なので、参考になれば幸いです。

 

LIVE EVENT 「葉隠のしらべ」

 

Twitterを見ていると、「葉隠のしらべ ~魂が集う音楽の祭典~」というイベントがあり知人が司会をするとのこと。

詳細をポップアップしてみると、出演者は「HEM/奢る舞けん茜/Hidden Leaves/知念望/むほうもの/synchronous diva」。

hagakurenoshirabe

「HEM」の曲をYOUTUBEで聞いてみた所、かなりノリの良いパンクロックで好みのサウンド。

「奢る舞けん茜」は"ステレオポニー"や"Galileo Galilei"等を輩出した閃光ライオットファイナル出演とのことで、興味津々。

会場は「チャクラ」。

県内のバンドをライブハウスに見に行くという事は、学生以来ですが、

司会を務める知人に聞いてみた所、前置きを取り置いてくれるとのことで、出かけてみることにしました。

 

チャクラ潜入!

初めてアクセスするチャクラは正式名称「もーあしび チャクラ」というそうです。

国際通りに有り、県庁寄りのファミリーマートの向かいにあります。

地図を見て進むと・・・赤色の目立つ看板!「ハイサイおきなわビル」!

おお!わかりやすい、これだ!・・・と思ったら、なんとその隣のビルとのこと(笑)

紛らわしいですが、ハイサイ沖縄ビルのおとなりの、ココカラファイン薬局やアニメイトが入っているビルです。

(ちなみにハイサイ沖縄ビルは、ネーネーズや知名定男さんで有名な「ライブハウス島唄」が入っています。)

 

※写真を撮り忘れたので、GOOGLEストリートビューより写真借用。

chakura

 

入り口に喜納昌吉御大の目立つ看板があるので、すぐわかると思います。

 

そして、階段を登って店内へ。

入り口にはまばゆく光るミラーボール。

すでに沢山の人が集まっていました。

img_20151220_205644

 

バーカウンター。

スタッフの方にポーズをお願いしたところ、ちょっとだけ手を上げる仕草をして貰えました!有難う御座いました。

img_20151220_205917img_20151220_204248

 

通路。

壁一面、たくさんの写真が張られていました。貴重な沖縄民謡の歴史!?

img_20151220_214450img_20151220_214457

 

 

ホールから角を隔てた場所に、ゆったりと座って聞けるスペースが有りました。

img_20151220_204217

 

展示されている小物もロック。

img_20151220_205727img_20151220_205737

 

そして、ライブ!

奢る舞けん茜。骨太かつキラキラした音のギターポップ。

メロディの美しい楽曲が印象的でした。

img_20151220_211821

 

「HEM」、「Hidden Leaves」等、「熱い」バンドのライブを沢山見ることができる楽しいライブイベントでした。

img_20151220_203824img_20151220_214630

 

 

大トリは、喜納昌吉&チャンプルーズ。そして曲は「ハイサイおじさん」!

「ハイサイおじさん」という、沖縄にいると数えきれない程聞く機会のあるこの曲。

この曲の生演奏には、聞く人の体が「勝手に」動く魔法がかけられていました!!

座って見ようと思っていたけど、気が付くと立ち上がってステージ前に行って踊ってしまっていました!!

すごい曲!

img_20151220_222636

 

 

最後に、集合写真でパシャリ。

良い記念になりました。写真に入るように声を掛けてくれたバンドの方に感謝。

img_20151220_224143

 

喜納昌吉氏が、締めの挨拶をされていた際の言葉が印象に残りました。

「継続して、大きな流れにして行きたい」

新しいバンドのエネルギーを感じる新たな機会を祈りつつ、VOLUME2の開催を期待したいと思います。